母と一晩過ごしたが、同じ事を何度も何度も質問される。
さっきお話したことも、すぐに同じ質問される。
どう考えても、『認知症』 です。で、地域包括支援センターに電話をしてみた。
すると、すでに、母と父の相談が、ご近所の方から相談が入っていたみたいでした。いやぁ、通報だろうな(笑)
『ゴミ屋敷』 だし、高齢者の二人暮らしで、ご近所も困っていたのだろう。とにかく、介護保険の認定手続きを取りましょうということで、いろいろな手続きに取り掛かりました。
認定調査日は時間がかかるのかと思っていましたが、めちゃくちゃ早くて、5日後ぐらいでした。父は病院で、母は我が家にて、認定調査を受けました。
父は、下肢が不安定なので、要介護がでる見込みはありましたが、
母はどうなんだろう?って感じでして。少し下肢が不安定なのと耳が遠いのと軽い認知だったんだが…
調査が終了した後、調査票をシュミレーションで入れてみた。
父は要介護4、母は要介護2の見込みとりあえず、認定調査まで終了し、ひと段落。。。
次は、母のデイサービスの施設を決めることに。包括支援センターの相談員の方も、デイサービスを受けて、家族の負担を少なくして、私も仕事への復帰を促されました。
しかし、父その後のことも考えたら、両親2人共の、自宅介護の可能性があり、仕事はどうなるんだろう?って感じです。まぁ、父のことはおいといて、母の段取りを!
都合よく、我が家のすぐ裏に老人施設がある。
そこのケアマネさんをご紹介いただき、とりあえず週1回のデイサービスに通う手続きをしました。
手続きも、かかりつけ医師の診断書をもらいに行ったり、ついでに認知症専門医への検査&診察をしていただいたり、いろんな手続きをしましたよ~~!
まだまだ手続きはこれからなんですけどね~(笑)
スポンサーサイト